[ad#ad-1]

僕はアレルギー性鼻炎を持っている。
その原因となるのは“ハウスダスト”と呼ばれるアレル物質だ。
わかりやすく言えば埃(ほこり)。そして目には見えないダニなど小さい生物の死骸だ。
僕はこのアレルギーを(ほぼ)生まれた時から持ってる。27年という人生の歴史の中で片時も離れたかなったことはない。
埃っぽいところにいくとくしゅんくしゅんが出るのだ。季節になんて関係ない。
常にどちらかの鼻の穴は酸素の摂取量が60%ほどカットオフで、鼻がつまっていなかったとしても鼻水に悩まされる時だってある。だから外出時にはポケットティッシュが欠かせない。
小さな頃はさほどコンプレックスにはならなかったけど、「シミズ、ハナミズ」なんて言われてからかわれたことだってある。
普段は仏のように優しい僕だけど、あまりに鼻の調子が悪くなると、なんの苦もなく呼吸できている人を呪い殺したくなる時もある。
芸能人で洟をズビズビさせている人がいたら親近感湧くだろうな。
ちょっと話はそれるけど、うちの母親の友達にヨシコさんという人がいる。
彼女もスギ花粉だかに非常に悩まされていたらしく、逃げるようにしてニュージーランドへ移住したそうだ。それからピタリとアレル反応は出なくなったらしい。
どうやら日本の埃と海外の埃は成分が違うらしい。
不思議と外に出ている時だけはアレル反応はほとんど出ない。世界一周の旅をしている間は、鼻が悪くなることはほとんどなかった。
このアレルギー性鼻炎の厄介なところは、
特に僕の場合は、
アレル物質は目に見えないし、埃なんて日本中いたるところに散らばっている
ということだ。
僕も長旅から帰ってきたはじめの数日間は鼻水が出っ放しだった。
旅から帰ってきたばかりのころは日本の埃に体が慣れていなかったのかもしれないし、だんだんと症状は治ってきたのだが、
それでも月に二、三度は鼻の調子が悪くなってしまう。
漫画でハナミズを垂らしているキャラクターをよく見かけるけど、あれってけっこうしんどいんだぜ?洟かみすぎると肌がかぶれちゃうしね。
さぁ、なんで僕は今日こんなに鼻の調子が悪いんだろう?
透明な水がひっきりなしに鼻から出てくる感じだよ。
まぁ原因はわかっているんだけどさ。
そう。さっきも書いたように、埃が主な原因なんだよ。
そして鼻水が出っ放しになるということは、その原因であるハウスダストが部屋中に充満していることなんだよね。
もっと付け加えるなら、
僕はあまり掃除が好きじゃない。
ここまで書けば想像に難くないだろうけど、僕の部屋はあまり綺麗な方じゃない。
部屋の3分の1くらいは雑貨を入れた段ボールが占領している。作業机の上には漫画のペン類が散乱しているし、カラーボックスにはCDが乱雑に詰め込まれている。原稿用紙以外の紙類も多く、その中でもスペースを占めるのが本だ。漫画よりも小説の方が多い。そして机や棚に入りきらなかった物が床に置かれてほったらかしになっている時もある。
まぁ、アーティストの作業場って物で散らかっているイメージじゃん?
数日前から鼻水が出始めた僕は、今日は絵もかけないほどに鼻水が垂れっぱなしだった。
窓を全開にして空気を入れ替えても効果はない。あまりに鼻水が流れるのでいい加減今日は僕も部屋の掃除をすることにした。
床に散らかった物を整理し、掃除機をかけ、最後に雑巾掛けをした。
そうすると鼻水も治り、気分もいくらかすっきりした。
僕のアレルギー反応は部屋の掃除をする頃合いを教えてくれる体のシグナルだ。
『洟がひどくなってきたな..。よし。そろそろ掃除するか!』
そんな具合に。
考えようによっては便利じゃないか。
ここまで書いておいて、
やっぱり常日頃から部屋を綺麗に保つことの方が
大事のように思えるけどね(笑)
[ad#ad-1]
コメントを残す