
僕は今、
「流れ」
を感じている。
前回の反省を踏まえて、ブログに書くこと、書かないことはちゃんと区別するとして、
今、僕は「いい流れ/波」に乗ろうとしている。
こういう物事の関連付けは結果論だから、それぞれの物事の因果関係を説明することはナンセンスなのかもしれない。
だけど、僕がいる環境を変えたのも「いい流れ」を生み出すきっかけだったのかもしれない。
なんだか、春になって一気に依頼が舞い込んできたような感じだ。
というか、その半分は誰からも頼まれていないのに自分から「描きたいです!」って手を挙げたものばかり。
「とあるバーの漫画化企画」も僕が仲間と一緒に勝手に企画したものだ。正式な仕事ではない。
「飲み屋の漫画があったら面白いよねー!」なんてノリで始めたもの。いい酒のつまみとして。
『もしかしたら店主に一杯くらいはごちそうしてもらえるかもな〜』なんていう下心もあったりする。まぁ、下戸なんで二杯も飲めば顔真っ赤ですわ。
そんな自主企画があったかと思えば、流れたと思い込んでいた依頼が再び舞い込んできたりもした。
他にはいつもよくしてくださっているお姉さんが似顔絵屋の依頼を持ちかけてきてくれることもあった。
そして今日、とても嬉しい依頼をいただけた♪
正直、こんなに一気に依頼がきても、キャパオーバーなんじゃないかと思ったりもする。
いや、それはたぶんビビってるだけだ。
こうなったらとりあえずやるしかない。
ホームランを打てる素振りはしっかりやってきたか?
答えはバッターボックスに立ってみるまではわからない。
あ、また、noteにショート・ショートをアップしたんで読んでやってください。わずか2ページです。
帰国後の習作たち。拙すぎて笑えるよ。それだけで一読の価値があると思うな。
あれからまる一年。
僕もちったあ力をあげたぜ。たぶん。
明日は一日お休み。がっつり漫画を練ろう。
[ad#ad-1]
コメントを残す