朝一番に美味しいコーヒーを

 

IMG_3477

 

 

 

 

ヤカンを火にかけている間に僕はコーヒー豆を挽く。

キッチンの流しの上にある調味料が並んだ箇所に混じってコーヒー豆も置いてある。

コーヒー豆の入ったプラスチックの蓋の上にはマスキングテープに「シミ」と書かれていて、それは僕専用のコーヒー豆だ。

 

 

蓋をはずして中から計量スプーンで一杯とると、それをグラインダーの中にいれる。

グラインダーは細長いステンレス製でハンドルが別についている。そのハンドルをグラインダー本体にとりつけてくるくるとまわすのだ。豆が挽ける「コリコリ」という音とわずかな振動がハンドル越しに伝わって来る。なんだか美味しいコーヒーができそうな予感をあたえてくれる。こういうアナログな作業は好きだ。

 

グラインダーで豆が挽けるとマグカップにドリッパーとフィルターをセットする。

マグカップには「FRESHNESS BURGER」と書かれている。どうしてここにそんなマグがあるのかは内緒だ。断っておくけど僕が持ってきたんじゃないぜ?まぁ、このマグは今僕が使っている中でお気に入りのやつだ。

 

そうこうしているうちにヤカンから蒸気が上がるのがわかる。

コーヒー一杯分のお湯くらいならすぐに沸く。僕は末端冷え性なので指先が冷たい(漫画家に致命的だ)。というか今いるこの場所が寒いのだ。だから火にかけたヤカンの上に手をかざす間も僕にとっては貴重な時間ではあるのだけれど。まぁいいや。お湯が湧いたんだ。コーヒーを淹れる作業も半分は終わった。

 

フィルターにさきほど挽いた豆を入れ、豆を湿らせるくらいにお湯を垂らす。

いい香りが広がる。どこかで読んだのを覚えている「ハンドドリップする場合、豆はまず蒸らす」という文章を。詳しいことはわからないけど、こうすることで香りが引き立つみたいだ。わざわざフィルターに顔を近づけて匂いを確かめる。

う〜〜〜ん..、なんとも言えない。

 

 

 

少し時間をおいて、今度はゆっくりと豆にお湯を注ぐ。

八の字を描くようにしてゆっくりと一定にお湯を足していく。注意しなければならいのはこの時お湯を注ぎすぎてしまわないことだ。一杯分といっても目分量だし、僕はどちらかというと必要以上にお湯を沸かしてしまう。だって足りなくなったら嫌じゃん。

だからついついマグカップ一杯までお湯を注いでしまうことがあるのだ。こうなるとちょっと薄いコーヒーのできあがり、もったいないけど、余ったコーヒーは流しに捨ててしまう。だけど今日はうまくいったみたいだ。

 

最後に冷蔵庫から牛乳を取り出し、ほんの少しコーヒーにたらす。コーヒーが冷えすぎない程度に。

 

 

 

 

そうしてできあがったコーヒーを片手に今僕はこの文章を書いている。

これをもし、どこかのカフェで飲んだとしても400円くらいはするんだよな。そう考えると、300gを千円で買ったマンドリン(豆の種類)だ。あながち高いとは言えないな。むしろリーズナブルじゃないか。

欲を言うならそこにジャズがあればいい。

今日はビル・エヴァンスとチェット・ベイカーの「Almost like being in Love」を聴きながら。

なんだかこの曲を聴くと大学生に一人でカフェに行って、買ったばかりの本を読んでるあの頃を思い出すんだ。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です