世界一周384日目(7/17)
最近ますます
どこでも寝られるようになった気がする。
あっ、時計ぶっ壊れました。
ミャンマーで買った僕の相棒…。
現在安く修理してくれる時計屋さんを探しています。
朝方7時には自分が
いかに外から丸見えな場所で寝ていたのかが分かる。
迎えの家の二階の窓が開いて、
住んでいる人と目が合う。
こちらもホームレスの
さらに上を行く爽やかスマイルで返す。
向こうも心なしかかすかに
口元が緩んでいる(気がする)
そんな一日の始まりだった。
ここはギリシャ。アテネ。
僕はパルテノン神殿を見にここまでやって来た。
このアテネの街には
いくつか考古遺跡を見ることができるようだ。
だけど、その全てと言わず
自分の見たいものだけを
バックパックを背負ってまわるのはかなり骨が折れる。
どうにかならないものか…?
近くのツーリスト・インフォメーションが開くまで、
近くのベンチで時間をつぶした。
観光地ということもあって、
お店のいたるところからWi-Fiが流れて来る。
ただしそのどれもがパスワードが必要で、
ファストフード店なんかは繋げなかったりもしやがる。
僕はもうブログの更新を諦めた。
アップできる時にアップできればいいや。
日記は毎日分書くようにする!
ツーリスト・インフォメーションのおねーさんによると、
遺跡をまわるチケットはなんと
12ユーロ(1,648yen)もするらしい。
まぁパルテノン神殿以外も訪れるお得チケットらしい。
チケットはどこの遺跡(もしくは美術館)でも購入可能とのこと。
僕が最初に向かったのは広い敷地内に大きな神殿の跡だった。
うん。
パルテノン神殿とアクロポリスくらいしか知らないよね。
名前なんつーの?
てか写真ねーんだわ(その話はあとで)
ただ、デカいものには
それなりに惹き付けられるものがある。
倒れた柱はパイナップルの輪切りみたいになっていた。
中には骨組のようなものはなにも入っていなさそうだ。
大昔のギリシャ人たちは
一体どうやってこの建造物を造ったのだろうか?
そんなことが気になった神殿。
なんかこういうのってミステリーだ。
ちょうどツアーの団体客がチケット売り場に流れこんできた。
僕は団体客にまぎれてバックパックを
そのままチケット売り場に預けていくことに。
まぁ、数時間なら預かってくれるっしょ!
よし!これで身軽になったぞ!
サブバッグだけ背負ってアテネの街をスタスタと歩く。
やっぱりヨーロッパの街並はなんだかお洒落だ。
次に向かったのはアテネの街が見下ろせる山の上。
いくらサブバッグだけになったとはいえ、
急斜面を登るとTシャツが汗が滲んだ。
山の頂上まで登り切ると、
アツさにバててしまって景色どころじゃない。
すぐに日陰に避難して、
残ったペットボトルの水を飲んだ。
やっぱりヨーロッパは物価が高くて
気軽に買い物できないし、
安いものを買って節約したつもりでも
あっというまに1000円いっちまう。
はぁ。うん。綺麗だね。
高台から海が見えた。
そうかここは
ギリシャのはじっこなんだな。
そう思った。
ギリシャという国はここで終わりだ。
海はまた別の国のはじっこへと続いている。
や、ギリシャは海に囲まれた国なんだから
そんな感覚自体がおかしいんだけど、
海を見るとそんなことを考えたのだ。
海は終わりと始まり。
僕の旅も鳥取県の境港からフェリーで始まったのだ。
飛行機ではなく、
海を渡って世界一周の旅が始まった。
美味しいものは最後にとっておく。
ギリシャはすっ飛ばすつもりだけど、
雑貨は何かしら仕入れておきたい。
でもね、なんだかここには
ほんとベタな雑貨しかないんだよ。
きっと島とかリゾート地に
もっとちゃんとしたハンドメイドみたいな雑貨が
売っているのかもしれないね。
でも今回はそこまで行く時間も
金銭的な余裕も無いのだ!
仕入れるならここ!ここしかない!
アテネの街にはちゃんとお土産屋さんが
密集した通りみたいなのがある。
さっきも言ったが、ここにはほんとうに
ありきたりな雑貨しかないのだ。
雑貨というよりお土産に近いかもしれない。
だって、パルテノン神殿の置物なんて、
日本に持っていったところで一体誰が買ってくれるだろうか?
ようするに「思い出」にしかならなそうなものばかり。
せいぜい家の玄関の先で埃をかぶってしまうのがオチだ。
買ってくれた人が長く使ってくれて、
そこにストーリーが生まれるようなもの。
僕と相棒はそんな雑貨を探している。
そこで見つけたのは
ハンドメイドのオリーブの木を使った製品を作るお店。
ギリシャってオリーブが有名ってイメージがある。
オリーブの木でできた商品は
他の国でも仕入れられるけど、
ギリシャで買うことに意味がありそうだ。
まぁ、個人的な思い込みです。
店内にはキッチン用品からアクセサリー、
もちろん置物だってある。
個人的にはブタさんの置物が好きだった。
ツヤツヤしている表面。
持ってみるとずっしりと重みを感じる。
気になるお値段は18ユーロ(2,455yen)。
さ、殺人価格だっっっ!!
そんな中で僕が手を出せたのは
オリーブのバングルとブレスレット。
これなら長く使ってもらえるだろう。
それに長く使い込むことによって
このつややかなオリーブはきっといい味が出るはずだ。
お店の人の感じもよかった。
できたらあとひとつくらい雑貨が欲しいところだ。
いくらオリジナリティのある雑貨でも
僕はバックパックを背負って旅をしている。
いくら素晴らしい雑貨だったとしても、
大きくて重いようなものは仕入れることができない。
そんな制約の中で雑貨を仕入れている。
青い陶器を扱うお店を見つけて、
何か仕入れようか迷ったが、
かさばりそうだったのでやめた。残念。
マジで四次元ポケット欲しいよ。
ギリシャ2つ目の仕入れは
ルームシューズだった。
こちらはアテネの至るところで売られている。
ギリシャの定番商品みたいなもの。
本物靴の裏の作りがしっかりしていて、
これなら日本でも長く使って
もらえるんじゃないかと思ったのだ。
ギリシャの伝統的な模様である
カコカコした渦巻き模様がポイント。
この模様は「長寿」を表しているそうだ。
なんかそういう意味が込められてるっていいよね。
おっちゃん、指は言ってるし、ブレてる…。
僕はこれまでに何足か
ルームシューズを仕入れて来ている。
グルジアでも2足買ったな。
なんでルームシューズが好きかっていうと、
清水家が寒いからだ。
や、寒いのは他の人の家でもそうなのか?
冷えは足下からくるんだよ!
だからこういうモフモフしたものを見ると、
『あぁ…、
おうちにあったら
あったかいだろうな…』
と考えてしまうのだ。
「マッチ売りの
少女の気持ちが
清水家に来れば
分かります!!!」
うちの冬期のキャッチコピーはこんなん。
最後のシメはもちろんパルテノン神殿だ。
ワクワクするよ。
だって誰でも一度は歴史の教科書やら資料集で
見たことがあるんじゃないかな?
そして今僕はその実物を見にいくわけだ。
ワクワクしないわけがない!
一日歩き回ってヘトヘトになった脚を引きずって、
アクロポリスを目指した。
この街のメインの観光地ということで
観光客の多さと来たら。
そして残念なことが
修復中だったってこと。
ヤー…、保存状態を保つのも大事っすよねぇ。
近くの石段に座ってパルテノン神殿を見ながら考える。
『一体何が違うんだろう?』と
教科書と実物。
画像処理で盛られてる?
いやそんなことあるもんか。だって教科書だぜ?
年代が違う。
それもあるな。
だって、きっと写真は何十年も前だろう。
そうか。
観光客の多さだ。
写真を撮ろうとすると、
否が応でもフレームにツーリストたちの姿が映り込む。
僕の記憶の中のパルテノン神殿では
周りに誰もいなかった。
時の試練に耐え、
丘の上に立つ偉大なる神殿。パルテノン。
オーケー。そういうことだよな。
楽しかったぜ。
これ、アンプとマイク使ったラップのパフォーマンス。
残った時間は静かなカフェバーで
コーヒーをすすりながら日記を書いた。
Wi-Fiは使えなかったが、
お店の雰囲気とスタッフさんがよかった。
店内を覗いているとお店のマスターが
「どうぞどうぞ!座って!」と
ウェルカムな様子だったからだ。
「それじゃあ..」とい感じでコンセントのある席で
充電を確保した。
深夜3時までやってるってのもよかった。
ここで髪も
ちゃっかり洗っていたのは内緒な笑。
お店のモザイクランプがとても綺麗だった。
深夜2時になると、
パルテノン神殿から少し離れた
住宅街のベンチに横になった。
深夜でもカップルや犬の散歩をしている人の姿があった。
そんなアテネ。明日は別の街に行こう。
—————————————————-
★世界一周ブログランキングに参戦しております。
期待し過ぎたのがいけなかったのかもしれません。
それでもすごいなとは思ったけどね。
美化し過ぎもよくないってことです。
あーあ。パルテノンの独り占めしたかったなー。
…そうか!朝に行けばよかったのかも!!!
バナーをポチしてページの読み込みが完了すると
ポイントが入る仕組みです。
にほんブログ村
★Facebookページ「旅する漫画家」もどうぞよろしくお願いします。
気が向いた時に雑貨の写真だけアップしますね。
★Twitterだったら今どこにいるかが分かるかも。
アカウント「Indianlion45」っす。
コメントを残す