





あとがき

いや〜、調子のって6ページとか描いてみましたけど、
移動日とか重なるとやっぱキツいですね。
今まで「Wi-Fiが遅い遅い」と言っていたのですが、
今使っているiPhoneのSIMカード(Airtel4G)の速度だったらギリブログも更新できることがわかりました。
これでも漫画の容量も限界まで下げており、
なおかつ画像圧縮ソフト”JPEGmini”でさらに容量を小さくしてアップしているからなんですけどね。
動画だったらさすがにこうはいかないかも。
今回紹介した「Parle-G」なんですけど、
フツーにお菓子のレビューをしてもつまらないので、
あえてバトル描写を入れて描いてみました。
冗談抜きでこのクッキーは美味しいです(しかも安い!)
食べ過ぎは体によくないですが、インドに来た際には是非食べてみてください。
ホンダさんシムラ来ちゃったよ

僕が旅に出る前にいたバイト先で、
シムラのことを教えてくれたのが社員のホンダさんでした。
むっちゃいい人でした。
年下にもかかわらず僕のことを気にかけてくれて、
僕の旅の話も面白がって聞いてくれました。
そんなホンダさんが
「シムラに行けばきっといい雑貨があると思いますよ♪」
と僕にオススメしてくれたのです。
雑貨が売ってないこともないんですけどね。
(本職ではない)雑貨が好きな方に言っておきますと、
シムラで雑貨を買うのであれば、マナリで買った方がいいです。
このシムラという街は、インド人の避暑地のひとつなのですが、
宿代がすこぶる高い!(最低でも1000円近くします!)
インド人ってたぶん山岳部の涼しい街が好きなんだと思います。基本インドって暑いですし。
そんな場所が観光地になっているもんで、
ものを運んでくるのにコストがかかるんですね。
だから必然的に物価も高くなってしまうようなのです。
街並みは好きなんですけど、長居はしにくいかな?
宿も一日でチェックアウトしてしまい、
夜のバスでリシュケシュに向かいます。
直行便がないのでデヘラードゥーンで乗り換えです。
さすがに明日アップは無理かなぁ?
Twitterやインスタで旅の写真などを投稿しているので
ぜひフォローしてみてくださいね♪
めざせ目標1000フォロワー!
[ad#ad-1]

コメントを残す