[ad#ad-1]
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −
【故障した軽トラ/モバイルハウスの修理代をサポートしていだけないでしょうか?お返しに書籍にイラストを描いて送らせていただきます】
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −
シミです。現在北海道を旅しております。
先日、走行中に軽トラック左前輪がガゴガゴ言い始めたため、慌てて整備工場に駆け込んだところ「早急な修理が必要」と言われてしまいました。話に聞くところによるとロアアームという部品を交換しなければならないそうです。
修理費は3万円ちょっと。修理するためにはモバイルハウスを一旦下ろさなければなりません。また、積み下ろしに必要な道具の一部は現地調達しなければならず単管パイプなどの部品を揃えるのにおそらく1万円はかかってしまいます。

修理に必要な費用をサポートしていただけないでしょうか?
サポートしてくださった方には僕が世界一周で描いた漫画「LIFE IS A JOURNEY」にサインとイラスト(ポストカード)を描いて郵送させていただきます。
※修理費をまかなう目的のため、一口5千円からのサポートとさせていただきました。ご了承ください。

− − − − − − − − − − − − − − − − − − −
軽トラックの話と今後の旅の話
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −

もともと今乗っている軽トラは、地元のおじいちゃんが「廃車にするから」と譲ってくれた走行距離6万キロの三菱ミニキャブ(平成8年)でした。去年しっかりお金をかけて車検で見てもらったものの、別のパーツにガタがきていたようです。
現在の僕が走った走行距離は1万5千キロほど。軽トラだってまだまだ走りたいはず。廃車寸前の軽トラが今は日本中を旅しているわけですから。
まもなくモバイルハウスの旅を始めて一年が経とうとしております。
一年日本を回ってきましたが、色々な場所へ行き、たくさんの方々とお会いしてきました。旅を通して思ったことは
「もう一年、日本を回ってみたい」ということでした。
今後自分がどこで活動をするのか拠点探しを踏まえたうえで営業・取材を兼ねたモバイルハウス旅をもう一年続けていこうと考えております。
「モバイルハウスの旅、応援してるよ!」
という方がいらっしゃいましたらメールやSNSなどでご連絡いただけますと幸いです。
− − − − − − − − − − − − − − − − − − −
▶️9月13日(日)
軽トラの修理無事終わりました!
サポートしてくださった方、ほんとうにありがとございました!
書籍は順次イラストを添えて発送させていただきます。
楽シミにしてお待ちください!
[ad#ad-1]
コメントを残す