「水の上、村と女のコと僕と」

世界一周83日目(9/19)

 

 

これで
プノンペンともお別れだ。

IMG_0533

 

僕は前に進む。

アンコールワットのある
シェムリアップまで
近づいて行く。

 

 

僕はプノンペンに戻ってきていた。

間違えて行ってしまった
カンポンチャンを一日の滞在で切り上げ、
とりあえず、いつもの
Capital guest houseに一泊した。

 

次なる目的地は
Floating Villageのある
カンポンチュナン。

朝七時のバタンバグ行きの
バスに僕は乗り込んだ。

「カンポンチュナン行き」
というバスは存在せず、
途中で降ろしてもらうのだ。

 

 

 

 

 
停留所の近くで
カンボジア人と
(自称)ロシア人僕にはそんな風に見えなかったんだけど
と言うおじいちゃん2人
話しかけられた。

IMG_0537

 

たどたどしい英語で
「どこの国の出身か?」
「どこへ行くのか?」
など差し障りのない質問をされた。

 

2人ともプノンペン在住らしく、
(自称)ロシア人のじいちゃんは
友達を見送りに来ているらしい。

 

彼らを見ていると
二人は親友のような印象を受けた。

 

バスが到着し
自分の座席に着くと
偶然にもさっき話したじいちゃんは
僕の隣の席だった。

 

 

おじいちゃんの名前は
ウッダリさん。
64歳。

IMG_0555

 

ご退職されて隠遁生活に入られたらしく、
警察官の息子さんが二人いる。

 

長男が25歳ということもあって、
「お前さんは
ワシの息子の様なもんだよ」
と言っていた。

面白いじいちゃんだ。

 

 

バスが出発するまで
僕のことを小突いては
(このじいちゃんは話しかけて来る時
いちいち小突くんだ)

ちょいちょい僕に話しかけてきた。

 

英語がそこまで得意ではないせいか
前歯がないせいなのか
歳のせいなのか

 

かすれ気味の聞き取りづらい英語で
ウッダリさんが何を言っているのか
ほぼ半分は理解できなかった笑。

そして時々、
お口が臭う。

 

 

 

 

 

朝が
早かったせいもあり、
バスの中では爆睡だった。

日本から持ってきた
無印良品の首枕(空気を入れるタイプ)は
バスでの移動では大活躍だ。

プノンペン周辺の景色は
大体見てきた。
もったいないという気持ちは全くなく、
何度もうたた寝を繰り返した。

 

 

何度かバスの故障で
途中で停まることがあったが、

いつものように
途中休憩でレストランに立ち寄る。

IMG_0547

 

僕がタバコをふかしていると
ウッダリさんは
「タバコは健康によくないぞ」
と僕に注意してくれた。

 

親心か。

 

なんだか
国を越えた愛情を感じたよ。

 

旅の最中にはどうにか
やめられるように努力します…

 

 

 

 

 

 

 

「そろそろ
カンポンチュナンだぞ」
と僕のことを小突いて
ウッダリさんは教えてくれた。

 

バスの運転手も
僕に降りる様合図する。

 

バスを降りると
「待ってました!」とばかりに
バイタクのおっちゃんたちが
僕のことを取り囲む。

 

気さくな感じで
『旅行者だ!』って分かると
何度も声をかけてくる
バイタクのおっちゃんたち。

 

お仕事大変でしょう。

でも、ちょっと
しつこ過ぎるぜ?

 

 

「大丈夫。大丈夫。
歩いて行けるから。

安いゲストハウス探してるんだけど
どこか知らない?」

 

 

バイタクを利用しないのに
こう質問してしまうのは
少々申し訳ない気もするが、
教えてくれる方も教えてくれる方だ。

 

そういうカンボジアの人たちの
優しさ。

 

ドライバーのおっちゃんの一人は
場所を教えてくれた後も、
「おれの後に着いてこい」
とゲストハウスまで一緒についてきてくれた。

 

 

もちろんそのあとは
いつものように商談に入る。

 

おなじみの旅行者レビューノートを持って
おれがこの町を案内してやるよ!と
しつこく僕を誘ってくるのだ。

 

僕はベトナムでボラれた話をして
いや、これけっこう効力あるんすよ
自分の手持ちがないことをアピールし、
なんとかおっちゃんには
引き下がってもらうことに成功した。

 

 

 

 

 

 

LY guest housseには
4ドルの部屋があった。

IMG_0694

 

広くてトイレもついているんだけど
欲を言えば、勉強机があって
照明がもうちょい明るい方が良い。

 

僕は荷物を置いて
目当ての

「Floating Village」

に行ってみることにした。

 

カンポンチュナンの中心地から
およそ1キロ。

 

自転車でも借りようかな
とレンタルサイクル屋に行ったのだが、

お店の人は英語が通じないばかりか
デポジットだかよくわからないけど
20ドルも要求してきたので
僕は歩いて行くことにした。

IMG_0593IMG_0596

 

いつもはツアーなどには参加せず、
極力自分の足で
いろいろな場所を巡る僕だったが
今回はどうしてもボートに乗ってみたかった。

ここで
値段交渉が重要になってくる。

バスが3〜5ドルということを考えると
2〜3ドルでチャーターできないかな?

 

 

最初にボートに誘ってきた
おばちゃんの言い値は8ドル。

「いやいや高すぎっしょ!」

と言っても5ドルまでしか
値段は下がらなかった。

 

僕が求めているのは
そんなたいそうなもんじゃない。

地元の人が足として使っている様な
ボートに乗って、
ぷらっと見てまわりたいだけなんだ。

 

 

川沿いにいくつも家が建ち並び
活気のある市場では魚が売られている。

ここでも子供たちは
カメラに対して
無邪気に笑顔を向けてくれる。

IMG_0620

 

可愛いヤツだ。
チップを要求する様な
大人にはならないでくれよ。

 

 

 

 

川沿いの道をはしっこまで進むと
地元の人が利用するようなボートが
何台か停まっていた。

見た感じ安そうだ。

最初は5ドルだったが、
1時間のチャーターで2ドルにまで
値下げすることに成功した。

 

 

初めてのボート。

これひっくり返ったりしないよね?

一眼レフとパスポート
お金もけっこう入ってるし…

 

最初、僕の腰は
かなりひけてたと思う。

IMG_0634

 

 

 

 

 

乗り場にいた人たちに見送られて
僕のボートは出発した。

IMG_0626

 

 

漕ぎ手は女性。
帽子とマスクで年齢はわからないけど、
軽快にボートを濃いでいく。

IMG_0624

 

 

値段交渉の時に
側にいたにいちゃんが
僕たちのことを追いかけてきた。

「ヘイ!ミスター!」

IMG_0646

 

と気さくに声をかけて
僕の乗っているボートと並走する。

 

 

水とともにある生活。

IMG_0642

 

 

家がほんとうに
水の上に建っているのだ。

ボートがここに住む人たちの足で、
水の上に暮らす事が日常なんだな。

子供たちは楽しそうに
ぷかぷか浮いて遊んでいる。

IMG_0628

 

 

なんで彼らは
ここに住む事を決めたんだろう?

 

 

 

 

 

追っかけてきた兄ちゃんは
イングリッシュネームを

マイケル

と言った。

IMG_0658

 

35歳っていうんだから驚きだ。

その人好きする笑顔からは
僕より若くも見えた。

 

 

「近くに
おれの兄弟が住んでるんだ。

行っているかい?」

 

マイケルの案内のもと、
ボートは水草をかき分け
進んで行った。

IMG_0653 IMG_0656

 

 

到着した場所は
お寺のようだった。

IMG_0664

 

 

「これがおれの
じーちゃんばーちゃんで
こっちが兄弟。

で、これが仏壇ねー。

お祈りするときはこう。
手を合わせて頭を下げて〜…」

IMG_0660

 

 

サクサク案内してくれるマイケル。

和やかな水上村の人々。

やっぱりここに来てよかった。

 

 

 

 

 

そろそろ時間なので
僕は引き返すことにした。

ここで分かったのが
漕いでくれてたのは
若い女のコだったってことだ。

IMG_0668

 

 

一生懸命ボートを漕いだり
水草をかき分けたり、

暑かったのだろう。

マスクと帽子をはずした時に
分かったのだ。

 

僕がパシャパシャ写真を撮っていると
それに合わせてボートのスピードも
落としてくれたり、

水上でガイドみたいなこともしてくれた。

 

やっぱり2ドルじゃ安かったのかもなぁ…

でも、
チップ(現金)を渡すのも違う気がする。

 

 

ボート乗り場まで戻ると、
僕は近くの売店でジュースを買って
その子に「ありがとう」とプレゼントした。

 

「サンキュー!」

 

 

撮り終えた写真を
宿で見返してみると
みんな良い笑顔をしていた。

IMG_0666 IMG_0677

 

IMG_0667

—————————————
世界一周ブログランキングに参戦しております。

 

確かに見ようによっては
何もないとこなのかもしれません。
カンボジアは。

だけど、そこから
何を感じるかはあなた次第。

どうです?
カンポンチャン、行きたくなったでしょう?

そんなあなたはポチを

『いやぁ〜、おれアンコールワットで十分すわ〜』

って君はスワンボートでも乗っておいで笑。

★パソコン用☟
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

★スマホ用☟
にほんブログ村 世界一周
 

ちょっとどうでもいいことが
長くなっちゃいましたが
これがシミのブログスタイル。

読んでくれてありがとさん♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です