世界一周542日目(12/22)
睡眠時間
“9”
時間以上。

ディープ・ブルーのアイドル、ネスカフェ。
誰がそんな名前つけたんだろう?
近所のエジプト人も「カフェ!」とか呼んでるし(笑)。
二度寝をすることはもちろんのこと、
僕はちょっとした特技を持っている。
夢の続きが見れるのだ。

夢からふと目が覚めて
『あ…、なんか続きが見たいかも…』
と思うと、また目を閉じる。
そうすると夢の続きを見ることができるのだ。
たぶん頭の中で好きなように作っているんだと思う。
へへへ。漫画家の特権だよね♪
でも起きたらほとんど夢の内容を
忘れちゃってるんだけどね。
夢の賞味期限って短いよね。
今日どんな夢みたっけ?
そこそこ面白かったと思ったんだけどなぁ。
覚えてねえや。
身支度を整えて僕はシャワーを浴びた。
最近試しているのは
「シャンプーなしの洗髪方法」
だ。
時々Facebook上でニュースシェアで浮かんでくる
「それほんとなの?!」ってうお湯だけ洗髪方。
「ヌープー」とか言うらしい。
某セレブが実践しているとかいないとか。
決してシャンプーするのが
めんどくさいわけではない!断じて!
この宿では24時間ホットシャワーが使い放題。
ただし、水道水は海に近いということもあり、
ちょっとしょっぱい。
まぁ、実験する分にはいいでしょう。
体をさっぱりさせて
いつものカフェに出勤する。

最近はカフェにこもって
ずっと作業しているので全く汗をかかない。
ちょっと足が臭うかなってくらいだ。
しばらく絵を描いていると
昨日の猫がまた同じようにやって来て
僕の横にちょこんと座った。
よしよしと頭を撫でて、一息つく。
猫がどこかに言ってしまうと、
youtubeで椎名林檎の
「自由へ道連れ」を延々とリピートした。
Wi-Fiの速度の問題もあるのか、
iPhone内に動画を保存できるアプリは
うんともすんとも言わないし、
youtubeのリピート方法もいまいち分からないので、
3分45秒の曲が終ってしまうと、
また巻き戻しボタンをタップする。
この曲のミュージック・ビデオに出てくる小松奈々が
ばっさりと自分の髪を切るシーンが印象的だった。
MV自体はワンシーンたりとも
シーンが変わらない一発撮り。
見ているとあっという間に終ってしまう。
世界の終わりみたいな背景の中で、
白いワンピースを着た女のコが無表情で
首にかけたヘッドホンをして、
回りの音をシャットダウンするようにしたり、
タバコ代わりにシャボン玉を吹かしたり、
放射能から身を守るようにマスクをかけたりと、
この世にたった一人の女のコが
この狂った世界をぶちこわす、
そう思えってくるMVで
何度も何度も絵を描きながら
iPhoneをチラ見していると
だぁぁぁあぁあああ!!!ぜんっぜん作業進まねぇええええええ!!!!

「おーい!
ずっと描いてないでメシでも喰おうや」
そうカフェのスタッフたちが誘ってくれた。
ナスを炒めたものや、カブ、唐辛子、ひき肉に、
ケバブの皮のようなエジプシャンブレッド。
僕はお礼を言って昼ご飯にありついた。
ご飯を食べ終わると、一人が
「似顔絵を描いて欲しい」と僕に言ってきたので、
快く応じてやった。
一人だけ描くのはどこか寂しい気がしたので、
その場にいた三人をしゃしゃしゃーっと似顔絵にする。
写実的ではなく、
自分のイメージとスタイルに基づいた三人の顔。
絵が完成すると思っていた以上に喜んでくれていた。


絵が少しでも描けると
コミュニケーションとして役に立つ。
このカフェに通い始めて3日目、あれ?4日目?
だけど、スタッフさんも以前にもまして
フレンドリーに接してくれるようになった。
そのノリで落書きをしたら、
マサトさんも随分と気に入ってくれたようだった。
自分では相変わらず「下手くそだんぁ」と思っているのに、
案外回りの人は好意的なレスポンスをくれる。
それがくすぐったくもあり、嬉しくもあり、
やっぱり僕はそれが好きで漫画家になろうと思ったのだ。


宿に帰ると屋上で声出しをした。
途中アザーンが流れてきてストップがかかる。
数日前にやって来た
マサトさんの知り合いだと言うコウスケさんは
「サイレントギター」という
音の全然響かないギターを持っており、
一日5時間以上基礎練習に励んでる。
コウスケさんは短期で旅をしているそうだが、
日本に帰った後はギター教室を開くつもりらしい。
ほんとうにね、
ただひたすら弾いているんだよ。
どこからともなく、
サイレントギターでブルースを弾く音が聞こえる。

にほんブログ村
(バナーポチしてページの読み込みが完了すると
ポイントが入る仕組みです
椎名林檎が好きな方はコメントください笑)
★Facebookページ「旅する漫画家」
★Twitter「Indianlion45」
コメントを残す