世界一周407日目(8/9)
いい寝覚めだ。

クロアチア、首都ザグレブの朝は
ベンチの上から始まった。
長かったヒッチハイク、
頭の中で絶えずチコチコチコチコと
音を鳴らして来たシェンゲン・リミットとも
しばらくおさらばだ。
さてとー、どうしようか?

一日の始まりもどこかのびのびして
余裕があるように感じる。
こんなことができるのも自分が
今旅をしてるからなんだと、
つくづく今自分が置かれている状況がいかに
贅沢なものであるかがわかる。
奨学金の借金が200万円以上あるけど…。
これからの僕の予定。
今は「ある人」からの連絡待ちだ。
ヨーロッパのデンマークかドイツで待ち合わせをしている。
(こうしてもったいつけた方が面白いでしょ?)
約束の日はまだ決まったわけじゃないけど、時間がありそうだ。
2~3週間はクロアチアと
その周辺国をまわってみようと思う。
ベンチの上で昨日の残りのパンとトマトをかじる。
それでも物足りないので、
近くのスーパーでついつい食べ物を
買い過ぎてしまった。5ドルくらい。
イタリアやスイスなんかに比べたらべらぼうに安い。
物価の安い国では食べ過ぎてしまうんだけど、
その内容が節約食っていうね(笑)
2ドル以下で買えるフランスパンは常食だ。
2回くらいにわけて食べられる。
それと調理しなくてもそのまま食べられる
トマトとリンゴ、プラムはお手軽でいい。

こんなシンプルな食生活を送っている僕だけど、
体調に変化はみられない。
むしろよくなったかもしれない。
東南アジアで安いローカルご飯やら
お菓子やらを食べまくっていたころに比べ
肌のツヤが戻った気がする。
シャワーを浴びる回数はもちろん減ったけど、
そこまで体は臭わっていない。
旅先で出会った人たちの家に泊めてもらったりもして、
長いスパン風呂なし、シャワーなしの生活が
続いていたわけじゃないってものある。
ただ、最近気づいたことは
筋肉の量が減ったということだ。
ヒッチハイクで右腕を伸ばすと
腕の筋肉が揺れることに気づいた。
なんだかうちの母親みたいだ。
重たいバックパックを背負って歩いていても
腕の筋肉はつかないのだ。
きっと、足に筋肉が奪われてしまったのだろう。
鳥のささみ喰って筋トレしないとダメなのかもね。
旅してる間はやらないだろうけど。

朝の街をバックパックを背負って
フラフラとぶらついた。
どこのカフェバーでもオープンテラスで
ひとりかふたりは暇そうなおっちゃんが
タバコをすっている。
そんな中で見つけたのが青空市だった。


野菜の他にもガラクタが売っていた。


僕はそこで古いコインケースをひとつ仕入れた。
どれもこれも使えなさそうなものばかりだったけど、
ハガキに使ったスタンプは少し欲しかった。
試しにおっちゃんに値段を訊いてみたのだが
小さいスタンプひとつで
30ドルから40ドル分の値段をふっかけてくる。
「これいくらですか?」
「えっと~…」
おいおい。考えるなや。
昼間っからビールを飲んでいるようなオヤジだ。
なんだか者の売り買いが成立するのかも怪しい。
それにもしこれがほんとうに
価値のあるものだったら、
こんなガラクタ市なんかで売られていないだろう。
せいぜい羽振りのいい観光客にでもふっかけろ!
街の中心地を歩いてみたが、
お昼を過ぎると人の姿は
めっきりと少なくなってしまった。


これは昼前の写真だね。
僕は他にもマグネットやら
スノードームなどベタな仕入れをして
僕はマクドナルドに向かった。


ここも電話番がなくてもWi-Fiに接続することができる。
わずかに足の届かない欧米人向けの高いスツールで、
そこから夕方までは日記を書いたり、
ブログのアップをしたりして過ごした。
しっかり電子機器に電気を蓄えておくことも忘れない。
移動続きだったけど、街に滞在すると、
時間の流れもゆったりする。
こういう時間が別れていても良い。
ずっとボリュームのある毎日だったら
日記さえ書けないもん。
17時を過ぎると
僕は外に出た。

相変わらず人の数は少ない。
それでも、このどこか寂しげな街で唄いたかった。
なんだかこんなシチュエーションで唄うのもいい。
他にもバスカーの姿があった。
たぶん現地のバスカーなんだろうか?
ギターケースの中に子犬を入れたおちゃんは
クソ短いトラム乗り場の前で
しっかり観光客からレスポンスを得ていた。
場所を探したが「ここだ!」という場所を
見つけることはできなかった。
広場に近い路面電車が横切る通りで僕は唄いだす。
一曲が終わる前に入るレスポンス。
ここは物価が低くても、人々のレスポンスは全然良い。
たぶん観光客なんだろうけど、
向こうも一番デカい5クーナコインを入れてくれたりする。
7クーナで1ユーロなんだけどね。

最近よく思うのは
「お金のことを考えるとお金が入らない」
ってことだ。
たぶんそういうのって伝わる。
お金にばっかり意識が行ってしまうと、
いいパフォーマンスもできない。
そういうことだと思う。
僕はお金がないわけじゃない。
路上でパフォーマンスして、
それに対してレスポンスがあるかないか。ただそれだけ。
別にお金が入らなくたっていいのだ。
(それはそれでヘコむんだけど笑)
夜になるとどんどんと人が多くなって来た。
21時過ぎまで唄い、
近くのバーから大音量で音楽が流れてくるまで
楽しくバスキングをした。
マックドナルドでスプライトを注文すると、
お姉さんは間違えてフライドポテトの
Sサイズ出して来た。
なぜかは分からない買ったけど、
間違いを指摘するとそれをタダでサービスしてくれた。
閉店間際のトイレでバレないように
そっこーで頭を洗って、
外のテーブルでタオルを乾かしながら
束の間のWi-Fiにありつく。
24時を過ぎれば警察の見回りも回避できるだろう。
時間が過ぎるのを待って、
昨日と同じ寝床へPenny Boardをプッシュしていった。
—————————————-
★世界一周ブログランキングに参戦しておりやす!
まぁ、こんなまったりな日々もありさ。
そう毎日面白いことが起こるわけじゃあない。
それにしても、この失われた腕の筋肉をどうにかしたんだけど、
トマトとパンだけじゃあ筋肉はつかんよね?
腕立てしない筋トレで上腕三等筋をつけるいい方法…
どなたかご存知ないですか?
バナーをポチしてページの読み込みが完了すると
ポイントが入る仕組みですって!知ってました皆さん?
にほんブログ村
あー、あと、Facebookページの方も覗いてみてください。
雑貨好きの方にはぐっとくるような
Facebookページになるよう頑張ります
「旅する漫画家」
Twitterってさー、フォローし過ぎると
『あー、もう誰が誰だかわかんねー!』ってなると思いますが、
過去ログあさってもらっても、
つまらなくないツイートだと思ってます笑。
アカウントは「Indianlon45」。
探して♪
まとめて日記書くと、
壮大な物語を書いている気分だよ!
マック最高ぅぅぅううう!!!!
そんな自然派に鳴り切れていない
僕のブログを読んでくれて今日もありがとうです。
上腕三頭筋ならディップスで検索!
>AKIRAさん
いや、マジで調べちゃいましたよ笑。
でも、ディップスで
ここまでー、ムキムキにならなくてもー、
いいかな笑?
代案お待ちしております!
ありがとうございます!
初めまして。面白くて過去に遡って読んでます。
ロシアあたりとか、写真が消えちゃってる?んです。
見れますか?
>あっきーさん
ほんとうですか???
もったいないお言葉ありがとうございます。
ただグダグア書いているだけなのに..(笑)
実はモンゴルで一回、ブログがおかしくなってしまって、
未だに復旧作業ができていないのです。
モンゴルの途中までは
気にせず読飛ばしていただければ嬉しいっす♪
コメントありがとうございます!
ごきげんだぜぇ!