世界一周628日目(3/19)
日差しに
叩き起こされた。
朝日がテントを照らし出すと、じわりじわりと温度が上がる。
ある点まで温度が上昇すると、
「あっつ!」
と目が覚めるのだ。
ヨーロッパでは頼りなかった
15℃まで対応のプロモンテの寝袋も
ここに来て快適な睡眠を僕に提供してくれる。
アフリカ旅で宿の敷地内にテントが張れる点において、
僕はシングルルームとテント泊の違いはほとんどないように感じる。
電気だって、どこかしらにコンセントはあるしね。
あぁ、雨はキツいか。
今自分の中でアツいのは坂口恭平さんなんだけど、
「住居」という空間の在り方について、
テントで寝泊まりしていると考えることがある。
僕の場合は雨風がしのげれば、
まぁ、なんとかなるような気がするのだ。
それはアフリカの宿に限られた話ではなくて、
日本に戻った後でも、応用できるのではないかと考えている。
例えば、日本は公共機関が発達しているから
トイレなんてどこにでもあるし、場所によってはWi-Fiも使える。
なにより治安がいい。
ないものは作ったり、もらったりすればいいし、
僕はそういうDIY的な生活が
めちゃくちゃクリエイティヴなんじゃないかと思っている。
ここはザンビア、リビングストン。
宿代は跳ね上がった。僕は相変わらずテント泊している。
あぁ、あと、テントがもうちょっと
丈夫で機能的だったらなぁとも思う。
今日は絵を描く予定だ。
もったいないように感じるけど、
僕はビクトリアフォールには行かない。
別に僕が行かなくても
他の誰かが言ってくれるし、僕には僕の旅がある。
多少なりとも見所を残しておいた方が、
またこの土地に足を運んだ時に楽しみがあるんじゃないかと
僕は前向きに考えている。
取りかかったのは、
ウシさんから依頼されている「サハラマラソン」のイラストだ。
現在仙台では国際会議が開かれているらしく、
ウシさんとのやりとりはスムーズにはできていなかった。
アイディアを描いてウシさんに送るだけじゃ、
この先、無駄に時間がかかってしまうことは理解できた。
そして、僕には
『この構図で間違いなくいいものが描ける!』という自信があった。
そのインスピレーションに成り行きを任せてみよう。
これで、ウシさんが気に入らないのであれば、
また新しいのを描けばいいだけのこと。
動くことはかなり重要だ。
今は何かしらのアクションが必要だと僕は思った。
昨日と同じプールサイドのテーブルで作画を始めたのだが、
日光がテーブルを照りつけ、肘を置くとかなり熱く、
ここで作業するだなんて一種の拷問のようにも思えた。
他にも手頃なテーブルがないものかと探したが、
ここには絵を描くのに適したテーブルはなかった。
外に出てカフェかなんかに行くのもひとつの手段だが、
今日は違うことにチャレンジしてみようと思う。
必殺!素パスタ!
「スタンディング・デスク」
というものがある。
僕はこれをネットのキュレーションメディアを通して知った。
いつものように、海外でホットな話題は、
日本語に翻訳されると少々オーバーに書かれているように感じる。
この「スタンディング・デスク」と言うものは、
椅子を使わずに立ちながら作業するオフィスワークのスタイルらしい。
なにやら、長時間座って作業することは体によくないらしい。
長時間デスクワークをする漫画家も腰痛や痔に悩まされている。
それと言うまでなく運動不足だ。
話はそれるけど、漫画家(作者)の写真というのは
ネットで調べてもあまり出て来ない。
まぁ、全くのゼロということではないのだが、
そのほとんどは血色の悪い中年太りをした男たちがほとんどだ。
尾田栄一郎のデビュー当時の写真(短編集「WNTED」に乗ってるのと、
イラスト集の巻末の写真」と検索されたものを見比べると、
まぁ、恰幅のいいおっちゃんの写真が出てくるのだ。
もちろん尾田先生の場合は良い物を食べているんだから、
肉付きもよくなるんだろうけど、ね。
他人の体つきを気にするなんて、
漫画家たちからしてみたら大きなお世話だろうけど、
彼らが運動不なことは間違いないだろう。
話を元に戻す。
長時間のデスクワークは科学的に体に悪いとされているが、
立って仕事をすることでエクセサイズの効果を得ることができる。
これが「スタンディング・デスク」だ。
これで大事なのは肘の高さらしい。
最初は足が筋肉痛になったり、
あまりやったことのない作業に戸惑うらしいが、
慣れると体も引き締まりー、うんたらかんたら。
まずは自分で実験してみるのがいいだろう。
キッテンは手頃な高さだった。
幸い他の宿泊客はほとんどどこかにでかけており、
2~3人の欧米人がソファでまったりしているくらいだった。
僕は立って絵を描き始めた。
世界中の色んなのテーブルで僕は絵を描いてきた。
だから、テーブルの高さで微妙にペンタッチが
変わってしまうことも知っている。
でも、それは慣れればいいだけの話だ。
(これを僕は「シンクロ」と読んでいる)
まずはスケッチから始め、
送られて来た写真を漫画タッチに置き換える。
落書き撮ってないから昨日の写真の使い回しさ!
そして使い放題のWi-Fiで資料を集めながら絵を描いていった。
下描きが終ると、そのままペン入れに取りかかる。
スコットランドで買ったペンで線の強弱を意識しながら。
太い線は0.8ミリで。影などの描き込みは0.05ミリで。
立って絵を描くのは初めての試みだったが、
そこまで不具合を感じることはなかった。
僕は世界一周の資金集めに明け暮れたフリーター時代、
ほとんど立ち仕事だった。
店員の少ないお店ではお客さんに呼ばれれば、
足音を立てないように店内を3歩ダッシュ。
二階席の団体からお呼びがかかれば、
足音を立てないように階段をダッシュ。
ホールの仕事はドリンク、グラス洗いも含まれる。
守備範囲はかなり広い。
きっとその貯金はあるのだと思う。
もちろんずっと立ちっぱなしなわけだから、
いつもとは違う疲れ方はするが、
立ちながら絵を描くのは無理じゃない。
これでいくらかは運動不足が解消されるだなんて
いい話じゃないか。
スタンディング・デスクの漫画家なんてのもいたら
面白いんじゃないかなと思う。
日本ではまだまだマイナーなスタンディング・デスクだが、
スウェーデンのオフィスでは机の高さを自由に変えられるのが
メジャーなのだとか。これはいいスタイルを見つけた♪
絵もいい感じに描けた。
もう明日はここを発とうと思う。
まぁ、そんなもんさ。
かんせいーい!
新作。
———————————————
★世界一周ブログランキング参戦中。
水墨画家のシンペイ兄さんに
「結局は自分自身。どこに行ったかじゃなくて、
どこで何を感じ、何を考えたかが重要だ」
とエールをもらいました。ありがとうございます。
いい製作ができた♪
世界中どこでもいいものが描ける、そんなヤツになりたいと思います。
★Facebookページ「旅する漫画家」
★Twitter「Indianlion45no」
いよいよカナダですね!!
アフリカの物語はまだまだ
続くようですが、
無事にアフリカ通過で勝手にホッとしていますよ。
>あっきーさん
そうなんです!今カナダなんですよ!
リアルタイムに追いつきたいがために
連投しているんですけど、なかなか追いつきません…。
絵も描くのも楽しいし。
街も歩き回りたい。
やりたいことだらけです。
そしてーーーー、
雪が降り始めた時には
かなり不安になりました。