「ここから出られる気がしないな♪」

世界一周695日目(5/25)

 

 

ここは

本当に良い公園だ。

IMG_3281

 

 

ポートランドにはホームレスが比較的多いが、
アップタウンには彼らはあまりこないようだ。

時々公園の下の方でホームレスが二人ほど寝ている時があるが、
彼らは公園の上の方まではやってこない。

7時までにここを出て行けば、かなり安全な寝床と言えるだろう。

 

 

ポートランド滞在11日目

IMG_3280

これ、最初バスカーだと思ったんだよね。
フツーに銅像でした。

 

 

 

 

今日は自然に目が覚めた。

生活リズムも体に染み込んできたのかもしれない。

そのまま今日はフレッドマイヤーへは行かずに、
そのままアップタウンにあるスターバックスへと足を運んだ。

 

 

充電をしながら漫画を描く。

IMG_3446

 

 

店員さんはバックパックを入店した僕に
かなりフレンドリーに接してくれた。

そりゃ誰だってこんな素敵な人ばかりじゃないんだけれど、
スターバックスではよっぽどのことがない限り
追い出されたりはしないのではないだろうか?

 

 

 

この漫画を描き終えたらポートランドを出発しようと思う。

メキシコのある南へと進んで行くのだ

 

 

 

 

そこから14時まで作業して向かったさ先は

Coava Coffee“だ。

IMG_3447

 

 

ここに来たのは
ゆうこがおつかいを頼まれていたから。

日本のとある出版者から現地の厳選コーヒーを5つほど仕入れて、
日本に送るのだそうだ。

ここCoava Coffeehは店内は広いのだが、
席数は広く、何かホールのような場所だった。

IMG_3456 IMG_3455

 

 

自家焙煎のコーヒーを提供しており、
メニュー数は5つほどと少ないのが、淹れ方にもこだわりが観られた。
アルミのフィルターなんて始めて見た。

IMG_3459

 

 

「そろそろ出発しようと思うんだ」と言うと、
ゆうこは「そんな急ぐ必要はないんじゃない?」と言う。

 

 

 

ここまでポートランドを楽しめたのは
本当にゆうこのおかげだと思っている。

僕はその感謝の気持ちをゆうこにちゃんと伝えたかった。

「お互いに頑張ろうぜ!」
とエール交換をして映画みたいな別れ方をしたいと思っていたのだ。

僕はロマンチストなのだ。

だがカフェで話したことは
コーヒー豆の郵送方法だったりだとか、
語学学校の話だとか、
こっちも似た様な話しか出て来なかった。

IMG_3462

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒー豆

を仕入れたゆうこと僕が歩いて向かった先は
BASE CAMP“と言うバーだった。

IMG_3465

 

 

ここも個人経営のお店で沢山のビールを飲むことができる。

キャンプと言うべく、外にもテーブルが出ており、
BBQ場のような感じもする。

 

 

僕はインスピレーションに従って適当に注文したのだが、
出て来たのはスタウト(黒ビール)だった。

下戸なくせに強いアルコール度数の酒を飲む物だから、
僕はすぐに酔がまわった。

ゆうこさんはお酒が好きなくせに、
アルコール度数が低いものを選びやがる。

もう会話なんてない。僕はいい気分になって、
ふにゃっふにゃしてくる。

 

 

 

 

「あ、あの人の服よくない?」

 

 

そうゆうこが言うので、僕は振り返った。

そこには黒ベースの服に緑のスカーフを巻いた
妙齢の女性が店を出て行くところだった。

目が合ったので、僕は思わず会釈する。

向こうもニッコリと口角を上げる。

 

 

「あなたたち、日本人?」

「そうです」

「そう♪」

そういって彼女はきびすを返し、僕たちの席へとやって来た。

 

 

 

 

キャロルさんには日本人の旦那さんがいるそうだ。

IMG_3476

 

 

それも、つい昨年結婚したらしい。

お相手は44歳の男性でアメリカに永住するのが目的なのだとか、
グリーンカードがどうのこうの言っており、
詳しい内容を理解することはできなかったが、
法的に言うのであればグレーなのかもしれない。

 

 

キャロルさん自身はポートランドに30年以上も住んでいるという
生粋のポートランダーだった。

ジブリが好きらしく、図書館でDVDをレンタルして
「魔女の宅急便」や「ハウルの動く城」なんかを観ていた。
そう言えばどこかハウルのおばあちゃんっぽい?

IMG_3468

「40秒で支度しなっ!」

 

 

 

キャロルさんはとうとうと
僕たちに彼女のライフスタイルを聞かせてくれた。

もちものをあまり持たずシンプルに暮らし、作ることも楽しむ。

持っていたポーチからは編み物の本が出て来た。
中には野菜や生き物など、編み物でキャラクターを作るやり方が
書かれていた。

IMG_3467

いいポーチ♪

 

 

 

楽しいお喋りを終えて18時頃には店を後にした。

キャロルさんとのお喋りを終えて、僕が思ったことは、
これこそがまさにポートランドの魅力なんじゃないかってことだった。

 

 

 

町は人が作るものだ。

そこに住む人がいなければ町は成り立たない。

そしてそこに暮らす人たちには独自の空気感のようなものがある。
ポートランドはその空気感が如実に現れていると思う。

オープンしたての小さなカフェや
レストランを受け入れる土壌なんてそうだと思う。

 

 

人は自分の知らないことを知っている。

話すこと、そして話を聞くことが楽しい。

彼らと話すことによって、
また新しい世界を覗くことができるからだ。

IMG_3471

 

 

 

「てかゆうこ、けっこう英語聞き取れるよね。
おれなんて時々なんて言ってるか分からなかったもん」

「私全然分からなかったんだけど。
お店の騒音のせいかなぁ…?」

「え..??
だって超分かったように頷いてたじゃん」

「だってそうしなきゃ失礼でしょー!」

「演技派だね..」

 

 

 

 

 

日曜日ということもあって、開いている店は少なかった。
営業している店のほとんどがバーだった。

IMG_3463

「今度来よーっと♪」

 

 

 

 

ゆうこのオススメの

ノンちゃんのタイ料理屋(英語表記は忘れてしまった)

でカオマンガイを食べた。

IMG_3484 IMG_3489

 

 

「明後日には出発しようかな?」

「VOODOO DONUTSにはまだ行ってないでしょ?
明日ドーナッツ食べに行かない?」

「あ、行きます♪」

IMG_3488

 

 

 

 

ポートランドから出られる気がしないな(笑)

IMG_3497

—————————————————
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

★「旅する漫画家

旅する雑貨屋”Drift”

Twitter


2 件のコメント

  • 若者は「これをやりに俺は生まれて来た!」と思える事だけを考えていればよい。

    - ヘミングウェイ -

    • >JOSANさん

      格言を知っている人に憧れますね。
      結局はヘミングウェイは自殺しちゃいましたが、
      彼の旅はかっこいいところがありますね。

      大学時代に彼の短編集を読んだことがあります。
      時々ヘミングウェイ自身がモデルの主人公が出てくるんですけど、
      キャンプとか釣りとか、食事を作るシーンが好きでしたね。

      さて、僕は何をやろうか?
      もちろん「描く(書く)」ことですね。
      そして「作る」ことだとも思っています。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です