「路上漫画」
とりあえずそう呼ぶことにします(いい感じのネーミングがあったら変える予定ですけどね。あ!今思いついたんスけど、「ストリートカートゥン」ってのは?)
きっかけは、ニュージーランドで以前からやっていた弾き語りのバスキングが全くウケなかったのと、誰かが言っていたオーストラリアで漫画とリフティングをしながらバスキングをしたという人の話でした。
2016年の1月11日から始まったこの路上で漫画/イラスト(と似顔絵)を描くバスキングは、僕が膝の上にボードを乗せてバックパックの上に座って描いたもので、ほとんどが英語で書いてあります(もちろん間違いだらけです。どなたかご指摘お願いします)ストーリーもシンプルというか、意味のないものばかり。練習目的で描いたものもあります。
道具は海外で手に入れたものがほとんど。ありふれた道具でどこまで漫画が描けるのだろうっていう実験の意味もありました。最初はオークランドにあったDAISOで買ったスケッチブックにマジックで描いていました。
路上発のざっくりとした漫画とたちを織り込みチラシを楽しむように読んで(見て)いただけたら幸いです。

実はこれより前に2作描いたんですけど、写真消しちゃいました。最初はこのカエルを主人公にしてずっと漫画を描いていこうと考えていました。カエルなのに渋いっていう。

クリスマス近かったんですよね。モッズコート好きです。クアドロフェニアだっけ?そんな映画ありましたよね。

そういうえばスケートボードやキックボード持っているヤツが、オークランド(ニュージーランド)には多かった。

「ねえ!聞いてるの⁈」「もちろんだよ。で、今なんの話してたんだっけ?」「それはーー、、、お前のことだよっ!」
まぁ、殴る人はさすがにいないけど、どこもかしこもカップルですらスマートフォンをいじってますよね。一緒にいる意味あるのかな?って思います。

イラスト。オークランドには様々な人種がいました。そんでみんな自分の国の言葉で(特にアジア人)喋ってるんだから、ここはどこだ?ってなっちゃいますよね。
気が向いた時に更新していこうと思います。
感想いただけたら幸いです。
リアルタイムは台湾の淡水から。台北は警察厳しくて、おまけに今日は雨。もう今日はずっとスタバに籠ってようかな?
無事に台湾でホッとしました。
私みたいな者が言うのもなんですが、
絵がすごく上手になっているし、
私の好きな画風です。
九分には行きました?
>あっきーさん
無事です!だけどホームレスです。積極的に。
絵を褒めていただき嬉しく思います。
あと一ヶ月後には帰国です。
日本食が恋しいぞーーーー!
毎日シミさんのブログ読ませていただいています。
ブログ読んだ後に ポチっと押す所が見当たらない事が有って、
文章のあたまに有ることが多いから そのままスルーしてしまう事が時々あります。
ランキングを上げて下さい~
ポチっとを判りやすい所に表示してください!
応援してます。
体に気を付けながら 旅してくださいね。
応援してます。
>ながばぁさん
あ、、ありがとうございます。
旅もあと一ヶ月で終わりですが、現在進行形でホームレスやってます。
だからブログの更新も不定期でどばーーっとした感じなのです。
それと、漫画にバナーを貼らないのは
気分です笑。
ランキングを上げる上で重要なのは人気だと思います。内容ともかく。
面白いものを作っていけば必ず応援してもらえる、
そう信じてやってます。
そうです。僕は描くっきゃないんです!
うっしっし♪