世界一周86日目(9/22)
11時間の
爆睡をキメた後、
僕は荷物をまとめて
この宿を移ることにした。
こんな刑務所みたいな部屋とも
おさらばだ!
ごみ箱すらおいてないのは
どういうことなんだろう?
昨日、町を歩いていたら
たまたま発見した
CHAYA HOTEL

表のベンチに
欧米人がたむろしていたので
『もしや!』
と思って
どんな部屋があるのか訊いてみると
ドミトリーがあるではないかぁっ!
しかも2ドル!
ちゃんとWi-Fiだってある。
CHAYA HOTELで案内された
ドミトリーにはベッドは4つ。
しかも
宿泊客は僕ひとりだけだった。
ひゃっほーい!
今日の散策は
昨日とは反対方向へ
行ってみることにした。

wiki travel によると
バタンバンは
コロニアルな建物と多数のお寺、
おびただしいコウモリのいる洞窟、
バンブートレインなんかが有名らしい。

らしい…
そういう場所へ行くためには
やはりバイクやトゥクトゥクを
チャーターしなければならず、
僕はアンコールワットに備えて
この街でも散策だけにしておいた。

旅の先々で
観光名所と沢山出会うだろう。
だけど、
そのひとつひとつ全てを
訪れることはできないと思う。
予算もあるしね。
心から
『行きたい!』
そう思える場所に
行ければいいさ。
観光するだけが
旅じゃないだろ?
最近になって
ようやく食欲が
収まってきた気がする。
朝、昼は「ガーッ!」と食べるのだが、
夜になるとお腹も落ち着き
食べなくても平気になってきた。
それでもお菓子はやめられない。
「Familiy Mart」で
パインクッキーをパクパク食べながら
Wi-Fiでブログを更新した後、
昼前に書くブログってなんか好きだ。
街の反対側に行ってはみたが、
待っている景色は変わらなかった。
『昨日と
同じことしてないか?』

旅が単調なルーティンワークの用に
感じてしまうと
ちょっと焦る。
この暑さと
ブランチを詰め込み過ぎたせいで
気持ち悪い。
水も何本飲んだだろうか?
さっき、かき氷も食べたんだっけ?
散策を途中で切り上げ
宿に戻る途中で、
男たちがひしめきあい、
ただならぬ雰囲気を発する
カフェ
を発見した。

な、なんなんだこれは⁉
僕は最初、
ギャンブルかなんかをやっているのかな
と思った。
カフェの入口付近で
中の様子を伺っていると、
お店のおっちゃんが
「なんか飲むか?」
と声をかけてきたので、
ここで何が行われているのか
訊いてみた。
「あぁ。
ボクシングだよ。
タイボクシング」
えっ⁉
ここでストリートファイトまがいの
血で血を洗う闘いが
行われるんですかぁあああ‼⁉
そりゃあやべぇぞ‼‼
同時に賭けも行われているようで
観客たちは競りのように指を突き出し
よれた紙幣が飛び交う。
カフェに集ったおっちゃんたちが
鼻息を荒くして見ているのは
リアルだけどリアルのファイトじゃない。
テレビの
ファイトだった。

大型とも言えないテレビに
映し出されているのは
タイ人同士のボクシング。
もちろんキックもありのやつだ。
それをおっちゃんたちは
超真剣で観戦しているのだ。
よくテレビ越しの競馬なんかでも
「ほれ!行け!抜け!!!
そこだっっっ‼
…
だぁあああああああ‼‼
ちくしょったれがぁああ‼」
って興奮しちゃう人、
いるよね?
うちの親父がそうだ笑。
ただ観戦するだけじゃなくって
お金が絡んでくると
エキサイティング度合いも増す。
試合展開が決まりそうになると
みんな一斉に立ち上がって
勝負の行方を見守る。

見えねぇって!


てかこのおっちゃん、
スマホに向かって
実況中継みたいなことわめいてて
面白かった。

勝負が決まると
賭け金のやり取りがあり
熱気は少し収まった。
おっちゃんたちは
タバコをふかしながら
次のファイトに備える。

そっかぁ。
今日は日曜日だった。
おっちゃんたちが
毎日こんなことしてないことを
祈るよ。
宿に戻った後、
本格的に何もすることが
なくなってしまった。
いや、
色々やりたいんだけど
できないのだ。
さっきから何故か
Wi-Fiはキャッチしてるのに
ネットには繋がらないし、
本を読みたくても
照明が暗過ぎて
読む気になれない。
漫画を描く机だってありゃしない。
街が夕暮れに染まる中、
僕はマーケットをぐるりと一周して、

宿の隣にある本屋さんで
ブラックコーヒーを注文した。
本屋さんってワクワクする。

中には読み終わった本を次の本と
交換してくれるところもある。
まぁ、
僕はまだ
「ホテル・ニューハンプシャー」
を読み切ってないし、
このボロボロの本は
どこも交換してくれないだろう。
コーヒーを飲みながら
モレスキンのお小遣い帳をつけていると

ブラックパンサー(缶ビール)と
唐揚げのような物の入ったビニール袋
を持ったおっちゃんがやって来た。
トムさん。
トゥクトゥクドライバー。

僕がこれから
アンコールワットへ向かうことを言うと
「あそこは入場料高いからね〜。
でも、
おれたちにはお金は入らないのさ!
ノーマネー!
ノーハニーさ!
はっはっは!」
そんな御茶目なトムさんの
左手の薬指にはばっちし
結婚指輪がはめてあった。
何をおっしゃいますやら笑。
お子さんも一人いるそうです。
トムさんは唐揚げの様な物を
僕に少しわけてくれた。

「これは
ピッグスキン(豚の皮)さ。
カンボジア・ポップコーン。
映画館でポリポリ食う時もあれば
お酒のおつまみにもなるんだ」
そう言ってトムさんからもらった
ピッグスキンを食べてみると、
こりゃあ美味しいや。
確かにお酒のつまみにあうね!
さぁて、明日はよいよ
シェムリアップ入りだ。
レセプションの机を借りて
蚊の襲撃に頭を悩ませながらも
ちょっとだけ漫画製作をした。
————————————–
世界一周ブログランキングに参戦しておりやす!
バナーをポチしてにほんブログ村のページの
読み込みが完了するとポイントが入る仕組みでさあ。
「ピッグスキンを食べてみたいっっ!」
って新しいものに目のない人はポチを。
「いや!おれは焼き鳥しか
酒のつまみとは認めねえぞ!」
って希有な人は
ぜひぜひ串焼きおんばへお越し下さい笑。
小田急線沿線上にある
美味しい炭火焼のお店です♪
★パソコン用☟
にほんブログ村
★スマホ用☟
にほんブログ村 世界一周
コメントを残す