世界一周227日目(2/7)
早朝ランニングをする
警察たちのかけ声で目が覚めた。
時刻は朝7時。
昨日ルンビニからポカラまで
バスでやって来たわけだが、
6時間で着くということはなく遅れに遅れた。
10時間以上乗ってたことは間違いない。
宿代をケチった僕は
ポカラの茂みで野宿することにしたのだった。

辺りはすっかり明るい。
今まで訪れたコホルプルや
ルンビニのように霧深くは全然ない。
そして気づいたことは
ここが周りから
丸見えだってこと。

金網の向こう側。
売店のおじちゃんたちが
面白そうに僕のことを見ている。

いいかい?
こういう時にオドオドしちゃダメだ。
「グッモーニン!いい朝だね!」くらいの
清々しさで迎え撃つ演技力さえあれば、
しなやかに状況を乗り越えていけるはずだ。
「いやぁ、参ったよ。
バスが遅れちゃって
着いたのが夜遅くでね。
それに停電じゃない?
宿が見つからなくてさ。
仕方なしにここで
野宿することにしたんだよ」
と、140%くらいのお喋りで(喋り過ぎってこと)、
売店の前でチャイをすすっている
おちゃんたちにフレンドリーに近づいていく。
とりあえず糖分を摂取して脳みそを目覚めさせる。

チャイとパンケーキ。合計30ルピー。
うーむ。
インドとは通過の価値が違うんだけど、
同じ単位を使っているから
ちょっと高く感じるなぁ。
さて、これから向かい先は決めている。
日本人宿「サンタナ」だ。
確かポカラの街にもあったはずなんだよ。
全く情報調べてないけど、
プリーのサンタナ・ロッジで張り紙を見たんだ。
道行く人たちに
「サンタナという日本人宿を知らないか」と
尋ねてまわる。

「あぁ、あそこね!」と言う人もいれば
「どこそこ?知らねえな」という人ももちろんいる。
途中でおばあちゃんが籠に入れて売っていた
焼きたてのチョコレートパンがクソ美味しかった♪


教えられた場所に行っても
サンタナは見つからない。
しかもポカラには何軒か日本人宿があるみたいだ。
他の日本人宿のスタッフに至っては
「サンタナね~…
8年前にはあったんだけど」
なんていうデマ情報を僕に吹き込んでくる。
「どう?うちに泊まる?
Wi-Fi、ホットシャワーつきで800ルピー」
何人も人に訊くうちに
だんだん自信がなくなってきた。

あっれ?おかしいな。
確かにポカラにあると思ったんだけど。
もしかしてカトマンズってことはないよな?
たまたま見つけた日本食のレストラン
「aozora」

そこのスタッフさんに
サンタナのことを尋ねてみると
「ああ、サンタナね。
ここをまっすぐ行って、
交差点を右。7分くらいで着くよ」
と所要時間まで教えてくれた。
ああ!こういう時に
「日本」を売っている人たちの
情報には助けられるよ!
ようやく見つけた
日本人宿サンタナ。

他にもゲストハウスがある中、
奥のほうに建っているため
見つけにくいが、意外とデカい建物だ。
宿の設備の説明を受け、4階の食堂へ上がる。
テラスからは湖が見えた。
そして漫画を描くのに
うってつけのテーブルがある!
Wi-Fiが使えることは言うまでもない。
これぞ日本人クオリティ!

「えっと、
どのくらい滞在する予定?」
「一週間で考えてます!」
そう。
ここへやって来たのは、他でもない!
漫画を描くためだ!

この方は僕と入れ違いに出発された方です(笑)
年末に仲間から依頼された漫画。
インドを旅する中、何度か下描きをやりとりし、
ついに原稿用紙に描いてもいいという
「ゴーサイン」が出された。
11時からパソコンで背景資料を探しつつ
原稿用紙に向かって漫画の下描きを始めた。

少し肌寒いポカラ。
原稿用紙に2Bの芯がよく乗る。
ペンタッチもいい感じだ。
資料を探しながらの下描き、
久々のネットに作業効率もあまりよくなかった。
この日の漫画製作は17時で切り上げた。


この日、僕より少し遅れて
ドミトリーにやって来た同室のヨウさんと
一緒に晩ご飯を食べに行く。

ヨウさんは(ほぼ)世界一周経験者だ。
前回の旅の続きということで
ネパールから旅を始めたらしい。
日本人宿の面白い所は、
こうして同じ国の面白い人たちに
出会えることかもしれない。
ヨウさんのオーストラリアの
ワーホリの話や旅の話、
旅立つ直前のちょっとした失敗談、
人気ブロガーの影の努力(?)の話など、
沢山面白い話を聞くことができた。
「やー、ここに着た時は
「モモ」って知らなかったんだよね」
「マジっすか?」
「モモ」とはネパールの代表的な料理のひとつ。
水餃子みたいなもので、
具材はベジ(野菜)、チキン、バフ(水牛)などがある。
「モモのこと知ってから、
食べずにはいられなくなっちゃってね♪」
ということでお互い節約型のバックパッカーなので
安いモモを周辺で探すことにした。
「僕、この街のこと
あまり知らないんすよ」
「必ずいるんだよねー!
ポカラ行って何もしてないヤツ(笑)。
じゃ、あっち行ってみようか」
何軒か当たってみて分かったことは、
ここは観光地だということ。
インドやルンビニと比べると大分高い。
最初に食べたのは
10個で60ルピーのバフ・モモ。
辛いソースにヨウさん汗かいてる笑。


「今日は2皿はいこうと思ってるんだよね」
「じゃあ食べ歩きですね!次行きましょう!」
そして2軒目のお店で食べたのはベジ・モモ。
こちらは10個で40ルピー。

「やっぱり他の人と
一緒に食べると美味しいね」
というヨウさんの言葉が印象的だった。
「ここのモモは安くて美味しいんだよ!」
って知らない兄さんが話しかけてきた(笑)
そのカーテン…ギャグか!
バッテリーが空になると、宿にはキャンドルが灯る。
外に出るとどれほど月が明るいのかが分かった。
こういう時にギターを弾きたくなる。
————————————————
★世界一周ブログランキングに参戦しております!
はいッ!これから漫画製作ブログに突入します。
これから数日はいつものような
ガッツリブログじゃーないけど、まぁ、それもいいか。
はいはい。みなさん。
いつもはポチしていないあなたも、
今日くらいポチすれば何かいことあるかもよ?
少なくとも一人の人間を喜ばすことになるのは間違いないね。
いつも読んでくれてありがとね♪
★バナーをポチしてページの読み込みが完了すると
ポイントが入る仕組みです。
にほんブログ村
★相棒まおの作ってくれたFacebookページ
「旅する漫画家」もよろしくお願いします。
やほ✋
久しぶり‼︎元気⁇
リアルタイムもサンタナかな⁇
俺らは今イタリアだよー
お金ないよー(笑)
サンタナ俺らも泊まったよ☝️
そろそろポカラかなと思って
ブログみたらドンピシャのタイミングで(笑)
そこからの景色ホントにいいよね‼︎
確か情報ノートにもウチの嫁さんが書いたと思うけど
サンタナの坂おりてすぐ左のレストランの
バフステーキがマジ最高だから
トライしてね✋
ぜんさんともみじさんによろしくです☝️
んじゃ野宿ばっかで風邪ひかんようにね
>コモンさん
どもっす!お久しぶりです!
『そろそろポカラかな』
ってドンピシャ…なのはブログの更新です。
ネパールの停電とWi-Fiの遅さに
ブログもなかなかおっつきません。
という事は、現在ポカラを後にして
カトマンズ▷ナガルコットと来ております。
てか「バフステーキ」ってリッッチっすね…
うらやましい…。
…えっ?
イタリアなのにお金ないんですか!!?
ブラジルまで持ちそうですか?
ちょ、心配になってきました。